水遊び

こんにちは
三児の母 愛子です。

毎日、暑いですね〜

家の近くに川があり、いつもなら水が
ありませんが、少し前に降った雨で、
川に水がある状態です。

犬の散歩をしていると、お子様を連れて
水遊びをしている方が、チラホラいます。

泳げる深さはなく、水浴び程度なので、
子どもたちを誘ってみましたが、長男
次男には断られたので、娘と一緒に行っ
てみました。

とっても楽しそうに水浴びしていました♪

安全に遊べる水位なので、良かったです。

夏休み中も、水が残っているといいですが…






Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月18日22:07

【ココに注目!】住宅広告の不思議な点!

こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。


住宅業界の広告のあり方に
ついて疑問に思ったことを
お話しします。

先日、このような住宅の広告を
拝見しました。下記の広告は
あくまれ例です。

「○○の家 木造二階建て
36坪 坪単価:60万円 価格:2160万円
ご返済例:借入金額2160万円 期間:35年
金利:0.65%(変動) 月々返済額:5万8千円」



このような広告をご覧いただいて、
何か引っかかるような点は
ございますか?

私自身は
「返済例」がすごく
気になりました。

なぜなら、変動金利なのにも
関わらず、月々の返済額が
記載してある点です。

この広告をご覧になった方の中には
「月々の返済が5万8千円なら無理なく
返済できるかも!」と思うかたも
いらっしゃるかもしれません。

しかし、変動金利というのは
読んで字のごとく、将来の
景気情勢により変わって
いきます。

なので、厳密な
月々の返済金額を
出すことはできません。

ただ、変動金利は
5年間変わらないという
ルールがあるので、
当初の金利という意味
なのかもしれません。

それに、
「全期間」と書いてはいませんし、
あくまで返済例なので、嘘を
というわけではありません。

しかし、固定金利でなければ
全ての期間の返済金額はわかりませんし、
変動金利にしても「当初5年間」と
書く方が良いと感じました。

或いは、
将来金利変動がある場合、
返済額も変動するということを
追記として書く必要もあると思います。

もし、ご希望のメーカーさんの
広告が上記のようなものでしたら、
営業の方に直接伺うのも
良いと思います。


このような広告が
当たり前のように
出されている住宅業界の
現状に疑問を感じた次第です。

他にも自分が感じた疑問
をブログに書いていきます。



かおり木工房 渡邉亮太

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月17日17:08

静岡市清水区Y様邸 建物完成

こんばんは、かおり木工房の佐藤です。

清水区のY様邸、建物の工事が完成しました。
シンプルな外観で、ゆったり生活が出来る
平屋のお宅です。
これから、外構工事をどうするか?
お客様と、相談しながら進めていきます。





Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月16日19:54

野良猫ちゃん日記

こんにちは、やまざきです。


今日は私の家の近所の

野良猫ちゃんのお話しです。


ちなみに目が寄り目なので

勝手に「よりたま」と呼んでいます。


最近雨が続いていましたから

毎日とても心配をしていました。


雨の日の寝床は大丈夫なのか

食べ物は食べられているのか

風邪をひいていないか


上京した娘を思い

不安に思う父の気持ちです。


娘がいたことがないので分かりませんが

多分こんな感じでしょう。


それでも、晴れの日には

ひょっこりと姿を現してくれるので

お父さんは安心です。



かわいい…寄り目

近寄ると逃げられるので

これからも少し遠くから

あたたかく見守っていきます。


それでは、また次回。

かおり木工房 山崎

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月15日16:30

埋め込みポストの取り付け

こんばんは。かおり木工房の石川です。
今日は、お休みを頂き、家の片づけをしました。

冷蔵庫を一つ処分しましたが、
リサイクル料金て結構高いんですね・・・。

さて、

先日、現場で埋込ポストの取り付けを行いました。

今回は、通常サイズのポストを付けてしまうと、
玄関の扉にぶつかって開かなくなってしまうため、
壁から出っ張らない物を付ける必要がありました。



埋込ポストと言うと、
家の外から入れて、家の中で取り出すイメージですが、
今回は取り出しも家の外で行うポストです。

なぜなら・・・・

後ろがトイレだから!!!

営業から図面をもらった段階で、
ポスト、どこに付けるんだろうと思っていたのですが、
意外なスペースの活用です。

このポストの上側には、ちょっとした棚を作成するとの事なので、
綺麗に仕上がるように、
ちょっとした提案を考えてみようかなと思います(終)

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月14日21:20

静岡の夏の暑さを快適に過ごす

こんばんは、宗野です。

毎日暑い日が続いていると

家に帰ったら快適に過ごしたと

思いませんか。

先日日本で1番暑い日が静岡市で

とても驚きましたが、去年もたしか

何度かあり、静岡は夏でも過ごしやすいと

思っていたのは間違いになってきてます。

この様に夏の気温が36°近くなると、

通風で快適に過ごすことは難しく、

エアコンをつけて過ごすが、

正しいカタチとなってます。

そして、家の中で熱中症になる方も

少なくないので、より家の中身が

重要になります。

見学会では、

建てた後の家での暮らし方、

家づくりにまつわるお金、

しっかりと理解、整理できる方法を

お伝えしてます。

まだお聞きしてなければ、

ぜひ一度、7月24日25日の見学会に

参加してみて下さい。



それでは、また。




Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月13日18:02

エコ主要の凄さ

こんにちは。

かおり木工房の望月です。


先日、静岡市が全国で

1番暑かった日に、「36℃」

かおり木工房のエコ主要の

施工現場へ見学に行きました。

現場に到着した時、

暑くて汗もだくだくでした。

しかしエコ主要の家に

入ってみると

エアコンもまだ何もないのに

全く暑くない。

むしろ涼しいと感じました。

エコ主要の家には

光熱費の削減、

より快適な住みやすさなど

様々なメリットがあります。

この様な実体験なども

お客様とお会いした際には

少しでもわかりやすく

お伝えしたいと思っています。

7月の見学会へ向けて

日々精進します。


Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月12日16:34

夏休み短期水泳教室

こんにちは
三児の母 愛子です。

去年の短期水泳教室‍♀️から一年が
たちます。

ほんの数日でしたが、水を怖がらなく
なりましたし、逆に早く泳げるように
なりたい‼︎と目標もできました。

本当なら、そのままスイミングスクール
に入れようかと思いましたが、長い間
水の中にいると寒さで、ガタガタと震え
出してしまい体力が続かなくて、もう少し
様子を見てからと思っているうちに一年
が経ってしまいました。

たくさん泳げるようにはなりませんが、
水慣れや浮きなどの基本的なことができる
ようになるので、今年も短期水泳教室に入れ
てみようかな?と思っています。

水に慣れて楽しく学んでほしいです。


去年の様子

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月11日20:51

延べ床面積?施工面積?坪単価の算出方法とは?




こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。

本日は自分が調べて大変驚いた、
延べ床面積、施工面積、坪単価
についてお話します。

延べ床面積は、建築基準法に基づいて、
各階の床面積を合計した面積のことです。

玄関ポーチや2m未満のベランダなど、
含まないというルールがあります。

読んで字のごとく「床のある部分の面積」
を合計したものと考えればよいでしょう。

施工面積も読んで字のごとくです。

実際に職人さんの方々が施工した
ものの面積です。

延べ床面積で入らなかった、玄関ポーチや
ベランダ、吹き抜けなどの面積に
含まれます。

したがって、延べ床面積よりも、
施工面積の方が大きくなります。

こうした面積の種類も覚えておくと
営業の方々とお話しする際
スムーズになるので良いと思います。

ここから坪単価のお話をします。


「坪単価」については一般的には
建築費の総額から面積を割れば
出るといわれております。

ここで
建築費の総額から割る面積が
延べ床面積か施工面積かで
話になります。

広い面積が算出される
施工面積で割れば
坪単価が安くなり、
延べ床面積で割れば、
坪単価が高くなるからです。

だからこそ、
「施工面積で割る会社さんは
坪単価を安く見せたがっているので、
延べ床面積で
算出した方が良いですよ」
という住宅会社さんもいます。

しかし、ここで疑問に思うのは、
玄関ポーチやベランダ、吹き抜け部分など
延べ床面積で含まれない部分の価格は
どうなるかです。


こうしたものは延べ床面積で割れば
坪単価には反映されず、別途料金として
請求されます。

実が自分も最初は延べ床面積で
割った方が良いのかと思っておりました。

しかし、延べ床面積が含まない部分は
どうなるのか、突き詰めると、決して
正しい価格というわけでもないそうです。

さらに言えば、

そもそもかおり木工房も含めて、多くの
住宅メーカーでは、あらかじめ、自社商品の
坪単価を定めております。

坪単価×施工面積で総額の住宅価格を
算出しているわけなのです。

こうしたことから、わざわざ上記の計算を
しなくとも、坪単価というのは既に既定の
ものとなっていますし、施工面積でかけるのは
当然のことになります。

住宅価格を算出する際には、延べ床面積だとか
施工面積だとかはそもそも議論の余地すらないと
言えます。

上記の計算方法で坪単価を算出する
住宅会社さんがいた場合、
「どうしてそうやって求めているのか」
を聞くのもよいのかもしれません。

このようにブログでは
自分が驚いたこと、気づいたことを 
発信していきます。


かおり木工房 渡邉亮太

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月10日18:05

藤枝市A様邸 外部工事

こんばんは、かおり木工房の佐藤です。

6月末に上棟した、藤枝市のA様邸
やっと外部の防水紙が張れて、
ブルーシートの囲いが外れました。
ブルーシートの中では、窓を開けても
風が入らず、サウナ状態で、
昼間でも、照明を付けての作業でした。
これで大工さんの作業も、ペースアップです。




Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月09日21:32

【要注意】家づくりで失敗しないためには

こんにちは、やまざきです。

皆さんは家が欲しいと思ったときに

どんな行動をしますか。


展示場に行く方

見学会に参加する方

インターネットで
情報収集する方

さまざまな一歩の

踏み出し方が

あると思います。


しかし、明確な

道しるべがなければ

家を持つというゴールには

たどりつけません。


なぜなら、家づくりというのは

非常に多くの情報が

存在しています。


そうした情報を

耳に入れていくうちに


分からないことはもちろん

悩むこと、不安なことなど

多くの問題が生まれてしまい


家づくりの決断が

出来なくなってしまいます。


土地を探しても

本当にこの土地でいいのか


間取りを考えても

収納は足りているのか


などなど

その都度

不安が出てきてしまい

家づくりを躊躇するように

なってしまいます。


ではどうしたらよいのか


正しい情報を整理し

家づくりを正しく導く

パートナーを探すことです。


家づくりおいて

多く存在する情報を

しっかりと整理し


それらが本当に

正しいものか

見極めなければいけません。


そのためにも

パートナーとなる

営業さんや設計の方を

見学会や展示場などで

見つけるのです。


かおり木工房では

その一歩のために

勉強会が開かれています。


毎週土日になりますが

家づくりをどのように

進めていけばいいのか


しっかりと順を追って

勉強会の形式で

説明していきます。


何をしたらいいのか

分からない

これからどうしたらいいのか

不安になってきた。


という方は

是非勉強会にお越しください。

信頼のおける

家づくりのパートナーを

見つけましょう。



それでは、また次回。

かおり木工房 山崎

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月08日17:39

気密住宅づくり

こんにちは。かおり木工房の石川です。



気密住宅をつくるために、室内に気密のためのシートを張っていきます。

ここで、注意しなくてはいけないのが、
気密用のシートは、室内から見て、断熱材の手前にすること。

張ってあれば、どこでも良いだろうと施工してしまうと、
施工的には簡単になるのですが、湿気が外に出なくなってしまうため、
壁の中で結露が発生して大変な事になります。

気密の住宅をつくるのは、
わかっている人じゃないと出来ないよ。

と言われるのはこういうところですね。

個人的な意見になりますが、
ただ気密が取れて、良い数字が取れれば満足。
というものでもないので、
数字だけを見ている人は気をつけてもらいたいです(終)

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月07日12:00

数字ではわかりにくい省エネ基準

こんばんは、宗野です。

暑さやジメジメで過ごしにくい

日々が続いてます。

静岡は日本の中でも過ごしやすいと

言われていますが今の以上気象では、

適切な処置をしないと過ごしにくいです。

今の家づくりでは、

ゼロエネルギー住宅や省エネ住宅が

推奨されていますがあくまでも

最低基準と考えてください。

基準の数字がよく分からないので、

あまり変わらないように思えると

思いますが生活してみると

かなり違ってきます。

見学会では、生活してみないと

わからないところが体感することが

できるので家を建てる前に一度

体験してみてください。


それでは、また。




Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月06日18:37

広くて深い知識にする

こんばんは。

かおり木工房の望月です。

7月の見学会に向けて

失敗と学びを

繰り返し毎日少しずつ

成長しています。


特に最近は、

広くて浅い知識だったものを

広く深い知識にする為に

今まで学んできた事を

復習しています。


その中で気がつく事は、

今まで気がつかない事が

疑問に思い調べるように

なったという事です。


例えば今日、

断熱について

復習をしていた時、

かおり木工房の会社って

クーラーが付いていなくても

余り暑く無いという事に気がつきました。


そして自分が住んでいる

マンションと照らし合わせて

窓のサッシの種類、ガラスの枚数

または、床材の種類によって

ここまで体感温度が違う事に

驚きました。


このような実体験なども含め、

7月の見学会では

お客様に

よりわかりやすく

かおり木工房の魅力を

お伝えしたいと

思っています。

宜しくお願い致します。





























Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月05日20:50

大雨…

こんにちは
三児の母 愛子です。

先日の大雨で、熱海の土砂崩れで
ひどい被害が出てしまいましたね。

熱海には、何度か行ったことがある
ので、報道で被害の状況を見た時は
とても驚きました…。

まだまだ雨が降る季節なので、土砂
災害危険地域にお住まいの方々は、
不安ですよね。

自然災害は、思わぬところで起こるので
とても怖いですね。

自分の周りにもいつ大きな災害が起こる
かわからないので、防災グッズなどしっ
かりと、確認しておきたいです!




Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月04日22:13

自分から行動に移す


こんにちは、かおり木工房の渡邉亮太です。

自分から行動に移せない点も弱点だと
今日の出来事から感じました。

「自分が何をするべきかわかっているのに
それをすぐ実行に移さないのは
ダメだと思う」


昨日の会議から、自分の足りない点が
把握できていたのにも関わらず、
すぐそれを移さないで望月君に
注意をされました。

望月君の言っている通りで、
結局、やることがわかっていても
実行しなければ何のいみも
ありません。

それがわかっていたところで
成長もすることはありません。

なかなか一歩踏み込むことができない
のが自分の悪い点ですが、
そこをしっかりと改善しようと
思った出来事でした。

「わかっているのならそれをやる。」
「失敗を恐れる必要はない。」

この2点を肝に銘じて、
行動力を養うようしていきます。

かおり木工房 渡邉亮太

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月03日18:05

静岡市清水区Y様邸 内装工事

こんばんは、かおり木工房の佐藤です。

清水区のY様邸、大工さんの工事も終わり、
内装工事に入りました。
ボードのつなぎ目やビス穴にパテを打って
やすりで平にして、下地が出ないようにしてから
クロスを貼っていきます。
この下地処理をしっかりしないと、
クロスを貼った後から、下地が出てしまいます。
クロスを貼る技術も大事ですが、
見えなくなってしまう下地処理を
どれだけ丁寧に出来るかが大事です。






Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月02日20:51

余った○○○でカルボナーラ⁉

こんにちは、やまざきです。


今日は私のお料理日記です。

久しぶりですね。


ダイエット前はよくブログにも

料理日記を載せていましたね。


ダイエット後は低糖質の食事が

基本となっていましたが

最近は普通の食事に戻っています。


昨日はおそうめんが

けっこう残っていたので

カルボナーラにしてみました。





おそうめんは夏場に

毎回余らせてしまうので

こうしてあの手この手で

アレンジする力がついています。


ちなみにこのカルボナーラは

生クリームを使っていません。


生クリームを使っても良いのですが

普段使うものでもないので

いちいち買うのも面倒ですからね。


パスタではなくおそうめんだからこそ

生クリームなしでも十分濃厚になります。


これには意外な秘密があるんです。


面倒な工程は一切ありませんので

時短で簡単にできますよ。


ぜひこの秘密のレシピを聞きに

見学会に来てくださいね。


それでは、また次回。

かおり木工房 山崎

Posted by チームかおり木工房. at 2021年07月01日17:47

軽い瓦

こんばんは。かおり木工房の石川です。

今日は、瓦の施工の現場に行ってきました。

瓦と言っても、昔からある、陶器の瓦ではなく、

ROOGA(ルーガ)という、スレート瓦でした。


瓦は重量があり、地震や台風が来ると落下して危険なイメージですが、

この商品は、陶器の瓦に比べて軽量で、
野地板に一枚づつ釘で打ち込むため、
陶器に比べればリスクが少ないようです。

とはいえ、金属屋根と比べてしまえば、かなり重いため、
そこは要注意ですね。

瓦のデザインが好きだけど、
震災の時に心配。という方は、ぜひご検討ください(終)

Posted by チームかおり木工房. at 2021年06月30日18:47

湿気を気にせず暮らすには

こんばんは、宗野です。

梅雨もまだ明けそうになく、

ムシムシする日が続くと

家と外の違いをより実感してます。

家の中でストレスなく暮らす

ことができるのが、エコ住宅です。

エコ住宅は、外気の影響を受けにくい、

光熱費が安くなる、地球に優しい。

家にいる間は快適に過ごすことが

できるようになります。

夏の暑さで寝苦しく感じることなく、

朝までぐっすり寝れる暮らしを

体感してください。

来月の見学会は、7月24日、25日です。

ぜひ一度感じに来てください。


それでは、また。




Posted by チームかおり木工房. at 2021年06月29日22:42