アッと驚く!和室の意外な使い方

こんにちは、やまざきです。

今日は和室についてです。

アッと驚く!和室の意外な使い方

かおり木工房では
最近は和室の部屋が
欲しいという方が
多くなっています。

和室が必要か
不要か悩んでいる方も
多いのではないでしょうか。

ご家族の中でも
意見が分かれる
ところではありますが

今回は和室の良い点を
お話しします。

まずはくつろぐスペース
として使えるということ。

フローリングと違い
畳なら横になることも
抵抗なくできます。

こたつでくつろぐのも
和室の良さですね。

そして客間としての
使い方もできます。

座布団を敷けば
客間として使うことができ
和室が活躍します。

お子様が小さい
ご家庭の場合は
子供の遊び場として
使える点は大きいのでは
ないでしょうか。

リビングから
見える配置に
しておくことで
家事をしながら
和室でお子様に
遊ばせることもできます。

私は畳のにおいが
とても好きなので
和室は家に
あってほしい部屋ですね。

和室が必要かどうか
是非検討してみましょう。

それでは、また次回。

かおり木工房
ハウジングプランナー
山崎拓也

同じカテゴリー(月 山崎さん)の記事

Posted by チームかおり木工房. at 2021年02月15日16:45

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アッと驚く!和室の意外な使い方
    コメント(0)