駿河区向敷地 下地入れ

こんばんは。かおり木工房の石川です。


先日、N様邸の現場で、
壁掛けテレビの下地を入れてもらいました。
駿河区向敷地 下地入れ

『テレビを壁にかけたいのだけど・・・。』
と完成間近に言われることがあります。

引っ越し前に家具などを買いに行ったのでしょうか。

上手くいく時もあるのですが、
丁度いい箇所にテレビを止める下地が無く、
断念してもらうケースもあります。

昔に比べ、テレビは薄くなりましたが、
重量はそれなりにあるので、
考えずに取り付けると、外れて落ちます。

納得しては貰えるのですが、
『そっかぁ・・・』と残念そうに言われると、
非常に心苦しくなります。。。

テレビに限らずですが、
壁や天井に何かを取り付ける際は、
必ず何かしらの補強を入れます。
弊社では、ほとんど壁のボードを貼る前に、
木の下地を入れておきます。

軽いものはボードアンカーと呼ばれるもので、
対応することもありますが、
ほとんど木を入れています。

外れて落ちてしまう危険を
少しでも減らすために、
付けたいものがあるかを、
事前に考えてみてください(終)

タグ :駿河区

同じカテゴリー(水 石川さん)の記事
お引越し
お引越し(2021-08-04 17:00)

葵区の外壁工事
葵区の外壁工事(2021-07-28 14:18)

気密住宅づくり
気密住宅づくり(2021-07-07 12:00)


Posted by チームかおり木工房. at 2020年04月15日19:14

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
駿河区向敷地 下地入れ
    コメント(0)